働き方・ES

自由な時間に自由な場所で働く「ABW」とは? メリット・デメリットや導入事例を紹介

自由な時間に自由な場所で働くABWのメリット・デメリットや導入事例を紹介

働き方が多様化した昨今、従業員が仕事の内容に合わせて働く時間や場所を自由に選べるABW(エービーダブリュー:Activity Based Working)という働き方が注目されています。ABWは従来の決められた勤務時間に固定席で働くというスタイルから自由度が高くなることで、働きやすい環境づくりや生産性向上に効果があるとされています。今回は、意外と知っている人の少ないABWについて、そのメリット・デメリットや導入手順を紹介します。

詳しくはコチラ

新しい働き方「ABW」とは

「ABW」(エービーダブリュー)とは「Activity Based Working」の略称で、業務内容や気分に合わせて、自由に働く場所や時間を選択する働き方で、元々オランダから始まったワークスタイルだと言われています。オフィスも含めて自宅やカフェなどさまざまな場所を自由な時間で選択ができるため、自由度の高い働き方として注目されています。

フリーアドレスとの違い

「フリーアドレス」との大きな違いは、オフィス内に限らないところです。「フリーアドレス」とはオフィスにおいて自由な席で仕事ができるようにしたスタイルですが、「ABW」はオフィス以外のカフェや自宅も仕事場の選択肢として含まれます。

テレワークとの違い

オフィスに限らない働き方としては「テレワーク」と同じように感じるかもしれませんが、根本的な違いは働く場所を選択する基準が「活動」から選ぶ点にあることです。1人で行う活動、2人で行う活動、3人以上で行う活動、などの活動に合わせて最適な場所を従業員が主体的に選択するという指針が示されています。

ワーケーションとの違い

「ワーケーション」も近い存在として語られることがあります。働く場所を問わないという意味では近いと言えますが、「ワーク」と「バケーション」を組み合わせていることからもわかるように、リゾート地などのオフィス以外の場所で働きながら休暇取得も行う働き方です。生産性と創造性を最大化する空間で仕事をすることを目的とした「ABW」とは目的が違っています。

フレックスタイムとの違い

「フレックスタイム」との違いとしては、「フレックスタイム」が日にち単位ではなく月単位で勤務時間を自由に決められることに対して、「ABW」は時間も場所も選択できる点です。「フレックスタイム」に勤務地の自由度も加えた様式とも言えそうです。

ABW導入で得られるメリット

働き方の自由度を高めて、企業と従業員の双方にメリットを出そうという取り組みですが、主に以下のようなメリットが挙げられます。

生産性の向上・業務効率化

企業側のメリットとしては、生産性の向上と業務効率化が第一義として導入の動機になりえるのではないかと思います。

コスト削減

企業側のメリットの次点としては、オフィススペースの効率化が望めるため、家賃の削減が大きなメリットとして考えられます。ここで浮いたコストを原資として、「ABW」導入に必要なPC環境の整備に充てられることも多いです。

ワークライフバランスの実現

従業員側のメリットとして、出勤の義務がなくなり従業員が自ら出勤場所と時間を決められることで、ワークライフバランスの向上を望めます。

社員の定着化・モチベーション向上

選択肢の高い働き方ができるということで、エンゲージメントが高まり従業員の定着とモチベーションの向上を期待できます。

優秀な人材の獲得

人材確保の面でも、働き方改革を行っている会社としてアピールすることで採用活動を有利に進められます。

コミュニケーション活性化

活動により働く場所を選択し業務効率化を進める一方で、コミュニケーションをとれる場を設けることで、メリハリの効いたコミュニケーションの活性化を得られます。

ABWのデメリット

良いことずくめのようにも感じますが、「ABW」導入に際してはデメリットや課題もあります。

整備にコストと手間がかかる

従来型の働き方とは大きく変わるため、中期的な導入計画や、ハード面と人的なソフト面双方の整備が必要となり、コストと手間がかかります。

労務管理や人事評価が難しい

従来型の働き方とは違い、いつ誰がどこで働いているかというのがひと目でわかるわけではないので、労務管理や人事評価の指針づくりが難しいことが挙げられます。

セキュリティ低下のリスクがある

勤務地の制限が少ないため、PCの紛失などによるセキュリティ低下への対策はより必要となります。

ABW導入におすすめの職種とは

営業や企画職、マーケティングなど、外出が多く、オフィスの席を使用する頻度が少ない職種は「ABW」導入に向いています。その一方で経理やエンジニアなど、席に着いてじっくり仕事を進めていたデスクワーク中心の職種では、「ABW」のワークスタイルを活用しづらい場合があります。

ABW導入のステップ

「ABW」の導入は企業や従業員にとって大きな変化をもたらすため、正しいステップで導入を進めるようにしましょう。

オフィスの状況や働き方を調査

まずは社内の現状を把握することが必要です。オフィスで働きたいという従業員にとっては導入に戸惑いが発生する場合もあるので、事前のアンケートや説明を欠かさないようにしましょう。

ABW導入の判断と目的の決定

現状を把握したうえで、導入が適切かどうかを判断しましょう。そのためには企業側と従業員側双方にメリットが出る目的を掲げることが重要です。

レイアウトを検討

導入の判断が決まれば具体的なレイアウトや業務環境を検討しましょう。固定のデスクが必要な従業員の数や、会議室などの共同のワークスペース確保が検討材料となります。

制度の見直しと環境整備

「ABW」の仕組みは非常に自由度が高いため、従業員の主体性が非常に重要になってきます。主体的に働いた成果を評価するなどの制度を導入して、導入後もより改善が進む仕組みづくりが重要です。

ABWの導入事例を紹介

アイリスオーヤマ株式会社

アイリスオーヤマ株式会社は、2018年から東京オフィスに「ABW」を取り入れています。急速な時代の変化に対応するため、フリーアドレスも採用しています。また、出張者が利用しやすいスペースを設けたり、目的に応じたワークスペースを確保しています。

株式会社J-オイルミルズ

食用油脂の製造・販売を行っている、株式会社J-オイルミルズも「ABW」を取り入れています。コミュニケーションの向上を目指す「リンケージラウンジ」や業務に集中するための「集中ブース」などを設置しています。

詳しくはコチラ

ヤンマー株式会社

ヤンマー株式会社は「ワークスタイル3.0」と銘打って「ABW」の導入を進めており、バックオフィスやコーポレート部門にも積極的に導入を着手しています。

あなたのオフィスは働きやすい? 仕事環境を見直そう

ABWの基礎知識から実際の導入ステップまで紹介しました。まずはあなたの会社にABWの導入が向いているか、従業員の働き方や事務所の状況を確認してしっかり検討しましょう。また働きやすい環境を整えるため、オフィス内に集中して業務できる個人ブースや、リラックスできるカフェスペースなども設置してはいかがでしょうか。

AQレントのレンタルサービスを活用すれば、ワークブースやオフィス家具などを初期費用を抑えて導入することができます。

\\圧倒的低価格! 月額9,800円~//

ワークブースのレンタルはこちらから

集中環境、Web会議、オンライン商談に

-働き方・ES
-