オフィスに設置されている会議室は使う人の人数に合ったスペースが必要です。また目的に合った席のレイアウトになっていないと、せっかくの会議が進行しづらくなってしまいます。
今回は会議室に必要な広さの目安を人数別に紹介します。会議形式に合わせたおすすめのレイアウトや会議室に置く机・椅子の種類もお伝えするので、オフィス改善や事務所開設時の参考にしてください。
オフィス会議室の正しい広さ・面積
会議室の正しい広さというのは難しいものです。会議の参加人数・目的によって変わってくるもののため、細かく解説していきたいと思います。
1人あたりに必要な寸法の目安
一般的に1人あたり「2~3㎡」と言われています。座席幅の目安としては、60~80cmとなっています。
人数別|会議室に必要なスペース
4~10人の場合
基本的な会議室での1人あたりに必要なスペースは、下記の通りです。
- 幅70~80cm
- 奥行き60~80cm
この範囲を想定してレイアウトを作る必要があり、通路幅として60cmほどの幅を空けておくとよいです。
10〜30人の場合
4~10人用の小さな会議スペースでは、人数が増えたときに手狭になります。スペースが足りない場合は、下記のように1人あたりに必要なスペースを少なくして計算することも必要になってきます。
- 幅60~70cm
- 奥行き45~60cm
この場合は個人の作業スペースが少なくなるため、パソコンの使用や資料を広げるなどといった作業がしにくくなってしまいます。そのため、短時間の会議やミーティングに向いたレイアウトとなります。
30人以上の場合
10〜30人の場合よりもスペースが少なくなります。基本的には10〜30人の場合と同じスペースで問題ありませんが、場合によっては収まりきらない可能性もあります。その場合はレイアウトの工夫が必要となってきます。
会議室のレイアウトの種類やおすすめの使い方
ここからは会議室のレイアウトの種類について詳しく解説していきます。今回紹介するのは基本的な4種類のレイアウトです。
島型形式
島型形式とは、会議室内に机と座席の組み合わせが複数あるレイアウトとなります。グループに分かれて作業するのに向いています。
コの字型
コの字型とは、机を「コの字」に配置し、その周りに座席を用意するレイアウトです。机のない部分にホワイトボードやスクリーンなどを設置し、それを確認しながら会議を進めることができ、その部分に集中できるため、参加者が集中するのに適したレイアウトです。
ロの字型
ロの字型とは、机を「ロの字」に配置し、その周りに座席を用意するレイアウトです。参加者全員の顔を見渡すことができ、大人数に適したレイアウトと言えます。そのため、重役会議などはこの形式が多く採用されています。
スクール形式
スクール形式とは、学校の教室のように机と座席を同一方向に向けるレイアウトです。演台を先頭として机と座席を演台の方向に向けるため、1人が複数人に対して演説や授業を行うのに適しています。また、演説者、指導者が参加者一人ひとりの顔を確認することができるところもポイントです。
会議室で使うオフィス家具の種類
テーブル・机
会議テーブルの種類は、主に下記の2タイプに分けられます。
固定タイプ
サイズが固定されますが、デザイン幅が広いです。また、拡張が可能なタイプを使うことで、会議室が広くなった際にサイズを広げることが可能です。
可動式タイプ
折りたためる可動式タイプは、会議室のレイアウト変更に素早く対応できます。収納性にも優れ、未使用時は片付けておくことで、スペースの節約が可能です。
また、会議机の「色」も重要な要素です。たとえばブラウン系の色は重厚感にあふれるため、重役会議などに向いています。
チェア・椅子
会議チェアの種類は、主に下記の2タイプに分けられます
収納性に優れたタイプ
スタッキングが可能なタイプは収納性に優れ、スペースの節約に向いています。可動式タイプの机と組み合わせることで、会議室のレイアウトを変更しやすくなります。
オフィスチェアタイプ
スタッキングが可能なタイプと違いスペースをとってしまいますが、座り心地の良い椅子を選択することで長時間の会議での疲労軽減が可能です。
会議スペースが足りないときはワークブースを活用しよう
有意義な会議を進めるには、まず環境を整えることが大切です。最近では会議の形式も多様化し、立ち会議やオンライン会議なども注目されています。会議の頻度や実施される数が多くなった一方で、会議スペース不足が問題視されています。1人でオンライン会議をするために会議室を独占してしまうと、大人数の会議が同時にできないなんてことも。
ワークブースを会議室と別に用意することでWEB会議に使うスペースを最小限に抑えることができます。AQレントではワークブースをレンタルで提供しているので、初期費用を抑えてオンライン会議に最適な環境を整備することができます。またオンライン会議をしないときは1人で仕事に没頭する集中ブースとしても活用できます。