オフィスづくり

オフィスに必要なOAフロアとは? 種類やメリットを解説!

オフィスに必要なOAフロアの種類やメリットを解説

オフィスのリニューアルを検討していて「OAフロアに変更するメリットを教えてほしい」「OAフロアの種類やメーカーを知りたい」など疑問を持っている方は多いのではないでしょうか。

OAフロアにすることにより、ネットワークケーブルや電話線などの配線を隠せるので、すっきりとしたオフィス環境を構築できます。

この記事では、OAフロアの種類やメリット、メーカーなどについて解説します。

OAフロアとは?

OAフロアとは、電子事務機器の配線を床下に収納できる二重床のことです。

オフィスにはパソコンや電話機、複合機などさまざまな電子事務機器があり、配線がむき出しだと見た目が悪いだけでなく、引っ掛かって転倒するリスクがあります。また、配線が邪魔でデスクなどの配置が制限される場合もあります。

OAフロアは乱雑になりがちな配線を床下空間に収納できるため、近年のオフィスビルでは採用されていることが一般的です。

OAフロアを設置するメリット

オフィスの床をOAフロアに変更することで、見た目がすっきりしてレイアウトの自由度も高まります。ケーブルにつまずいたり破損するリスクを軽減することが可能です。

ここでは、オフィスにOAフロアを設置するメリットについて見ていきましょう。

見た目がすっきりする

オフィスのリニューアルでOAフロアを設置するメリットは、見た目がすっきりすることです。OAフロアは二重床のため、ネットワークケーブルや電話線などを床下に収納できます。配線がむき出しにならないため、ごちゃごちゃとせず、広くきれいに見えるでしょう。オフィス内の移動や掃除がしやすくなるため、生産性の向上も期待できます。

部屋のレイアウトが自由になる

OAフロアにすることで床上がすっきりとするため、レイアウト変更がしやすくなります。ケーブルがむき出しの状態だと、机や椅子などを移動するときに踏んでしまい、断線するリスクがあるので注意が必要です。またレイアウトだけでなく、配線の変更も可能です。

詳しくはコチラ

ケーブルにつまずいたり破損する心配がない

オフィスの床をOAフロアに変更すれば、表に出ているネットワークケーブルや電話線などを床下に収納できるため、つまずいたり破損したりする心配がなくなります。足が引っ掛かりコンセントが抜けたら、仕事に影響が出る可能性もあります。OAフロアにすることで、社員も安心して仕事ができるようになるでしょう。

OAフロアの種類

OAフロアには「置敷タイプ」と「支柱タイプ」があり、それぞれで特徴が異なります。事前に違いを把握しておくことで、条件に合ったタイプを選択可能です。

ここでは、OAフロアの種類について紹介します。

置敷タイプ

あらかじめ脚がついているのが、OAフロアの置敷タイプです。置敷タイプは、オフィスの床にクッションシートを敷き、その上に敷き詰めるだけなので施工が容易でスピーディーなのが特徴です。床にビスを打つこともないため、建物を傷つけません。支柱タイプと比べて、費用も安い傾向にあります。

ただし、置敷タイプは高さ調節ができないうえに、樹脂製なので対荷重の制限があります。

スピーディーかつ予算を安く抑えたい場合にはおすすめのタイプです。

支柱タイプ

OAフロアの支柱タイプは、支柱の上にパネルを載せたものです。支柱は高さを調整できるため、配線が多い場合は床下の収納スペースを広くとることができます。水平でない床でも設置が可能です。金属製のパネルが多いことから対荷重に優れています。

ただし、置敷タイプと比べて施工期間が長く費用は高いです。また、ビスを打って支柱を固定するので、床を傷つけます。

高さ調整できるOAフロアを希望する場合や対荷重や耐震性などに優れた環境を求めるときに、支柱タイプはおすすめです。

OAフロアのメーカー

OAフロアメーカーには「共同カイテック株式会社」「株式会社イノアック住環境」「ナカ工業株式会社」「フクビ化学工業株式会社」などがあります。それぞれで販売するOAフロア製品が異なるため、条件に合ったメーカー・製品を選ぶようにしましょう。

共同カイテック株式会社

共同カイテックのOAフロアは、聖路加タワーや新宿アイランドタワー、中央合同庁舎、新宿センタービル、東京高地簡裁庁舎、ロジスクエア浦和美園など、さまざまな建物で導入されています。

JAFA性能評価認証品のネットワークフロアは超高強度軽量コンクリート製で高い耐久性を誇ります。ネットワークフロアと高強度スチール製のハイスチールは、10年の長期保証があるため安心です。

株式会社イノアック住環境

イノアック住環境は、「アルミパネルシリーズ」「MOSAICシリーズ」「NeoFOSPAシリーズ」「NPシリーズ」といったOAフロア製品を提供しています。アルミパネルシリーズは、パネルに静電防止タイルなどを貼り、優れた強度と防磁性を実現しています。

NeoFOSPAシリーズは、スチール(軽量モルタル充填)製のパネルを使用しており、重厚感があるのが特徴です。歩きやすい頑丈なOAフロアに仕上がります。支柱タイプのため、高さを自由に設定することが可能です。

ナカ工業株式会社

ナカ工業は、高さ調整ができる3000N仕様スチールパネル製の製品や、重量物の運搬を行うエリアに最適の5000N仕様スチールパネル製OAフロア、3000N仕様の樹脂製置敷タイプでスピーディーに施工ができ軽量のOAフロアなどを提供しています。また、リサイクル材で作られた樹脂パネルを使用したNPシリーズもあります。さまざまな種類のOAフロア製品を販売しているメーカーです。

フクビ化学工業株式会社

フクビ化学工業もOAフロア製品を取り扱っています。フクビ独自の木質パネルと樹脂製支柱を使用したLM2000/LM3000や、ウッドコアパネルと樹脂製支柱のFP3000/FP5000、3タイプの高さから選べるクリーンOAフロアTシリーズなど、条件に合った製品を選ぶことが可能です。木製パネルのOAフロアは適度な弾力性があるため、歩きやすいのが特徴です。

オフィスのリニューアルを検討中ならAQレント

オフィスの床をOAフロアに変更することで、ネットワークケーブルや電話線などの配線を床下に収納できるため、床上がすっきりとし、オフィスのレイアウト変更もやりやすくなります。置敷タイプと支柱タイプの2つの種類があるため、条件に合ったほうを選択しましょう。

オフィスのリニューアルを検討している場合は、AQレントのオフィス家具レンタルにおまかせください。

\\圧倒的低価格! 月額9,800円~//

ワークブースのレンタルはこちらから

集中環境、Web会議、オンライン商談に

-オフィスづくり