オフィスづくり

Web会議や集中作業に人気のブースとは? オフィスに導入するメリットやおすすめを紹介

Web会議や集中作業に人気のブースとは?

企業におけるオフィスのレイアウトは、昨今の働き方改革やテレワークの普及などによって、求められる形態に変化が生じています。机を並べた形の島型のレイアウトだった従来のオフィスを廃止し、フリーアドレス導入するオフィスも多くなりました。

しかし、コミュニケーション重視のオフィスでは集中できないなどの問題が発生し、近年は一人で集中して作業できるような「ブース」を設置する企業が増えてきています。

今回はオフィス用ブースの特徴、種類やメリット、おすすめの導入方法などをご紹介していきます。

オフィスへの導入が増加しているブースとは

オフィスで導入されているブースとは「集中して作業に取り組むための空間」を意味します。パネルや壁で囲われた個室の部屋のような空間で、「集中ブース」や「個室ブース」「ワークブース」などさまざまな呼び方があります。

周囲の音や視線をさえぎることができ、作業に集中できるほか、近年は感染症対策としても注目を集めています。

ブースをオフィスに導入するメリット

近年増加しているコミュニケーション重視のオープン型オフィスは、1人でおこなう作業では集中しにくいデメリットもあります。また、テレワークや感染対策によって増加したweb会議・オンライン商談をおこなうスペースの確保も必要となっています。

オフィスにブースを導入することにより、これらの課題を解決できるといったメリットがあります。ここでは、ブースを導入する3つのメリットを解説していきます。

Web会議用のスペースとして使える

コロナ禍で急速に増加したオンラインの会議や商談。オープンな環境では、Web会議の際の音漏れの懸念や、背景に人が映り込んでしまうといった問題がありました。

ブースを導入すれば、周囲と遮断された空間でWeb会議をおこなうことができます。周囲の騒音までマイクが拾ってしまうこともなく、こちらの声もスムーズに相手に伝わります。また、会議室がWeb会議する人で埋まってしまうといった現象も防ぐことができますね。

集中して仕事をするときに便利

ブースにこもり周囲の余計な情報が目や耳から入らなくなることで、自分の部屋にいるように集中して作業できるのも大きなメリットです。また、ブースで作業をすることで、周りの人へ「今は集中している時間」だという意思表示も可能。雑談や急ぎではない用事に振り回されずに作業を進めることができます。

音漏れによる情報漏洩を防げる

個人情報や機密情報を扱う場合は、音漏れによる情報漏洩にも気を配る必要があります。完全密閉された個室タイプのブースなら、電話やオンライン会議をおこなっても情報漏洩のリスクを低減できます。

また、ブースの壁やパーテーションの効果で、音漏れだけでなく周囲の人からパソコンの画面が見えてしまうことも防止できます。

詳しくはコチラ

ワークブースの種類とおすすめの使い方

オフィスにブースを導入するメリットがわかったところで、そんなワークブースの種類をいくつかご紹介します。遮蔽度の違いなどによって、より集中に適している環境や、周囲とのつながりを意識した環境といった目的に応じた環境を構築することが可能です。

代表的な「クローズ型」「セミクローズ型」「オープン型」の3つのワークブースについて、違いやおすすめの使い方を解説していきます。

クローズ型ワークブース(個室型ワークブース)

電話ボックスのような見た目の、完全な個室タイプのクローズ型ワークブース。防音性と遮音性に優れているため周囲の音が気にならず、Web会議や電話の音漏れ対策に最適です。

個人情報など機密度の高い情報を扱う際にも安心ですね。電源やUSBポートなどを備えたタイプを選ぶと利便性が高くなります。

セミクローズ型ワークブース(半個室型ワークブース)

パネルなどで周囲を囲ったタイプのセミクローズ型ワークブース。視線をさえぎるパネルの働きで集中を保ちつつ、周囲の気配は感じられます。

半個室仕様ですが、吸音パーテーションのタイプを選べば音漏れも軽減されます。複数人タイプであれば会議や商談にも適しています。クローズ型のタイプに比べ、安価で組み立ても容易なものが多くあります。

オープン型ワークブース

デスクに簡易的な仕切りを付けたタイプのオープン型ワークブース。ほかのブースに比べ場所もあまりとらず、低価格で導入できるメリットがあります。

視線をさえぎる一定の効果があるのでソロワークに適していますが、防音効果はないのでクローズドな会議などには不向きです。いくつものブースを組み合わせて設置できるため、自由なレイアウトで同時に複数人が利用できます。

低価格で導入可能! AQレントのレンタルブースを紹介

ワークブースは気になるけれど、導入するには社内承認や設置の手間、コスト面などハードルが高いという方には、AQレントのレンタルワークブースがおすすめです。最短1ヶ月から利用可能で、初期費用もかかりません。

資産として保有する必要がなく、契約期間の縛りもない低価格なレンタルなので、社内承認の手間も軽減可能です。組立や設置も無料で対応。使用目的や使用人数などがまだ固まっていない場合でも、気軽に導入し、効果検証をおこなうことができます。

ここではAQレントでレンタル可能なワークブースのラインアップをご紹介していきます。

セミクローズ型ブース

人気ナンバー1は、扉付きのセミクローズ型ブース。周囲の音を軽減し、視界が遮られるので集中して作業が可能です。天井は解放されているため適度に外との繋がりを保てるだけでなく、消防法の対応が不要というメリットがあります。

吸音ブース

オフィスでの騒音対策としておすすめなのは、吸音ブースタイプの製品。30mmの厚さの吸音フェルトボードは、高密度なポリエステルによって優れた吸音効果があります。

Web会議や電話の際にさっと使える省スペース設計な1人用タイプと、商談やミーティングに最適な、ソファと吸音パーテーションがセットになった複数人タイプの2種類から選べます。いずれも消防法の対応は不要です。

詳しくはコチラ

ブースを活用して業務効率化と労働環境を改善しよう

多様化する働き方に合わせて注目が集まっている、オフィスのワークブース。周囲の音や視界を遮断することで集中して作業に取り組め、生産性や社員の満足度の向上につながります。

また、情報漏えいなどのセキュリティ対策や、感染対策としても活用できることから近年人気が高まっています。ブースを導入する際は、使用目的や設置スペース、使用する人数などに合わせて、最適な製品を選ぶようにしましょう。

オフィス改善に役立つ豆知識をお届けしているAQレントでは、本記事でもご紹介したワークブースや、オフィス家具のレンタルサービスを提供しています。レンタルを活用すれば必要なときだけ利用できるので、初期費用や処分の手間が省けて便利ですね。高価なワークブースを導入する前に、まずは手軽にレンタルで導入してみてください。

\\圧倒的低価格! 月額9,800円~//

ワークブースのレンタルはこちらから

集中環境、Web会議、オンライン商談に

-オフィスづくり
-